夏の日差しから守る!子供のせ自転車・夏の日差し対策編

夏の日差しから守る!子供のせ自転車・夏の日差し対策編

夏の強い日差しが子供や自転車に与える影響とは?

真夏の太陽は本当に強烈ですよね。炎天下に自転車を少し停めただけでも、チャイルドシートの座面やヘッドガードが驚くほど熱くなってしまいます。

さらに直接降り注ぐ紫外線も要注意です。強い日差しは子供の肌に日焼けを起こし、体調にも負担をかけます。夏の自転車送り迎えでは、熱中症や日焼けからどう子供を守るかが大切ですね。

一方、日差しは自転車自体にも影響を及ぼします。例えばハンドルのグリップやサドルなどゴムや合皮の部分。夏の強い紫外線を浴び続けると劣化してベトベトになってしまうことがあります。

黒いグリップが溶け出したようにベタついて、触るのも嫌になることってありますよね…。

紫外線はゴム部品の劣化を早める大きな原因なので、どうしても屋外に駐輪しなければいけない時は日陰に停めたり、自転車カバーで直射日光を遮るのが効果的とされています。

つまり、日差しから守ってあげることが子供のためにも自転車のためにも重要なんです。

 

暑い夏の自転車送迎でパパママが感じる困りごと

夏場に幼稚園や保育園への送り迎えをしているパパママからは、暑さや日差しに関するさまざまな悩みの声が聞かれます。

きっと皆さんも思い当たるものがあるのではないでしょうか?例えば…:

  • 座席や自転車が熱い!

    朝の送りの後、炎天下に駐輪しておくと帰りには子供用シートが熱くなりすぎていて、すぐには乗せられません。

    ハンドルやサドルまでアツアツで「やけどしそう…」と感じた経験、ありますよね。子供が汗だくになったり「熱いよ〜」とぐずったりすると、かわいそうなのはもちろん、親も焦ってしまいます。

  • 汚れや雨で座席が濡れる…

    夏は雨が急に降ることもありますし、風で砂埃が舞う日もあります。屋外に停めている間にチャイルドシートがほこりまみれになったり、夕立でシートがびしょ濡れになったりすると、迎えに来たときに困ってしまいますよね。

    カバーがあれば駐輪中のチャイルドシートをほこりや雨水から守れると分かっていても、「毎回カバーを付け外しするのは面倒…」と感じる方も多いようです。

    忙しい朝夕に、重くて大きな自転車カバーを広げてかけるのはなかなかの手間ですよね。

  • 対策の手間が増えて大変!

    帽子を被せたり日焼け止めを塗ったり、水筒を持たせたり…子供の暑さ対策だけでもやることがいっぱい。その上、自転車のシートを冷やすために出発前に保冷剤で冷やしたり、タオルやアルミシートで日除けしたりと、工夫している保護者の方もいます。

    しかし「準備が大変で続かない」「つい対策を忘れてしまう」といった声も。毎日のことなので、なるべく簡単に快適にしたいですよね。

夏の日差し対策に役立つBICYCOVERのかんたんカバー

こうした夏場の悩みを解決してくれる頼もしいアイテムが、BICYCOVERの自転車カバーシリーズです。

子育て中のスタッフの声から生まれたこれらのカバーは、**「忙しいパパママでもサッとかけられて、自転車を暑さや汚れから守れるものを!」**という思いで作られました。

ここでは特に夏の日差し対策に役立つ2つのカバーをご紹介します。

  • かんたん自転車カバー

    自転車全体をパッと覆える大型カバーです。ハンドルからサドル、そして後部のチャイルドシートまでまとめて日差しやホコリからガードできます。

    名前のとおり装着は簡単で、生地は薄く軽いのに丈夫なマイクロリップストップナイロンを使用。撥水・防水加工済みなので突然の雨でも安心です。

    使わない時はコンパクトに畳んでカゴに入れておけるので持ち運びもラクラク。暑い中大きなカバーと格闘するストレスとは無縁で、**文字通り“サクッとかけられる”**便利なカバーです。

    さらに、このカバーでハンドルグリップまで覆えば紫外線によるベタつきも予防できます。暑い日の帰り道、「サドルもハンドルも熱くない!汚れてない!」と実感できるはずです。

 

  • 子供のせシートカバー

    チャイルドシートの座席部分だけをサッと覆いたいならこちら。前用でも後ろ用でも使える汎用タイプで、お子様シートをピンポイントで日差しから守ります。

    取付けも取り外しも一瞬で、カバーしない時は小さく畳んでバッグに入れておけます。

    生地は上記の自転車カバーと同等の丈夫さで撥水性もあり、雨上がりの水滴もしっかり弾いてくれます。

    ちょっとした買い物や送り迎えの短時間だけでも「座面が熱くならないかな?」と心配な時、このシートカバーをかけておけば直射日光をカットできるので安心です。

    降園後、カバーをパッと外せばシートは熱くも濡れてもおらず、すぐにお子さんを乗せられます。毎日の負担を減らしつつ、大切なチャイルドシートを綺麗に保てる心強いアイテムですね。

夏の日差しが厳しい季節でも、ちょっとした工夫で自転車送迎はぐっと快適になります。🔥☀️ BICYCOVERのカバーを活用すれば、**「暑さから子供を守りたい」「自転車をいい状態で長持ちさせたい」**というパパママの願いをしっかりサポートしてくれるでしょう。

毎日の送り迎えが少しでも楽になり、安心して夏を乗り切れるようになりますように。ぜひ一度試してみてくださいね。これで暑い夏の自転車送迎も怖くありません。一緒に快適なサイクルライフを送りましょう!🚴💨

 

*上記のBICYCOVER製品は直射日光を遮るものであり、100%の遮熱性を保証するものではありません。紫外線についてはPUコーティングの特性上90%程度カットする素材となっております。

Back to blog